ぐうたら人間のヒトリゴト~心・身・写・音・暮~

一人暮らしの日々、仕事のこと、世の中のことを日記・記録・メモ・独り言としてとりあえず綴る場所・・・

美容代がほとんどかからないオンナ。

昨日、散髪に行ったんやけど、
「よく考えてみれば、わたしって、ほんまに美容に無頓着やな。」ということに気がついた。

だって、前回、散髪をしたのがいつだったか、全く覚えてない。

世の中の女性は、わりと定期的に行くんですよね?
ちがうのですか?

わたしなんて、必要がなければ、行かない。
今回ももうすぐ卒業式だから行ってきただけで、それがなかったら行ってなかったと思う。


あと、顔。
化粧だって、してるんだか、してないんだか…な程度。

洗顔だって、最近は、ボディソープで洗っている始末。

洗顔後のなんやかんや?スキンケア?乳液とかそんなんも基本的にはしない。
まぁ、そんなんやから、急激に老けかけてきているんでしょうけど…。


毎月、何に一番お金を使っているか、考えてみたけど、たぶん食費かな。
まぁ食費が一番なのは、それは一般的か。


そんなわけで、昨日も散髪中にお兄さんが色々教えてくれていたけど、
「究極の面倒くさがりのわたしやから、そんなん一切せーへんやろうなぁ。申し訳ないなぁ。」と思いながら聞いていた。

嫌なわけじゃなくて、毎日、全部やってくれるなら大歓迎なんやけどね。
自分でするのは、無理やね。


こんな風に無頓着になってしまった原因は、さっきから出てきているけど、「面倒くさがり」というところやろうなぁと思う。

実は、化粧水や乳液だって、買ったことがないわけではない。
なんなら、何度も買ったことがある。

でも、買って1週間もすれば、面倒くさくなってきてしまう。
で、気がつけば、変色してしまっているというわけ。

一体、それで何本、処分してきたことか…。
最後まで使いきったことがないというのが、なんとも…。

自分の飽きっぽさと面倒くさがりなところがわかってきた今は、むやみに買うことはなくなったけれど、
結果として、無頓着な人間になってしまったのであります。

ちなみに、「日焼け止め」も最後まで使ったことがない。
数回ですぐに飽きる。


なんなんやろうね、これ。


そうこうしているうちに、森永ダースを2箱も食べてしまった。
森永製菓 ダース<ミルク> 12粒×10箱
森永製菓 ダース<ビター> 12粒×10箱
食べるのは、面倒くさくないんやけどな。


おわり。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

達成感を味わいたいなら「自転車で琵琶湖一周」をすると良い。(3)持ち物

前回の記事
ama-shinon.hatenablog.comに続きまして、今回は、持ち物編です。

持ち物***

・500ミリのポカリ1本…半分凍ったやつ 
・350ミリのお茶1本 
・ゼリー飲料2パック 
・スナックパン?1袋 
・ハイチュー 
・充電器…携帯が命 
・ネックウォーマーにも帽子にもなるやつ 
・軍手 
・はさみ 
・傷テープ 
・パンク修理剤 
・タオル 
・アイスノン 
・凍らせたタオル 
・ハンカチ 
・ティッシュ 
・トイレットペーパー 
・鏡…目にゴミが入ったとき用 
・ビニール袋 
・ライト 
・電池 
・蛍光テープ 
・地図2枚 
・財布 
・携帯電話 
・空気入れ 
・方位磁針 

服装***

・帽子 
・半袖Tシャツ 
・薄手の上着 
・ハーフパンツにもなる丈の短いズボン 
・ズボンの中に0分丈ぐらいのスパッツ+タオルハンカチをお尻に 
・くつした 
・スニーカー 
・防寒用の上着 

持って行き忘れたもの***

・コンタクトケース 
・メガネ 
・腕時計 

持って行かんでも良かったもの***

・ハイチュー 
・軍手 
・方位磁針 
・ネックウォーマーにも帽子にもなるやつ 

使ってないけど次回(もうせーへんけど)も是非持って行っておきたいもの***

・パンク修理剤 
・はさみ 
・鏡 
・傷テープ 
・トイレットペーパー 
・防寒着 


次回は、考察と感想です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

達成感を味わいたいなら「自転車で琵琶湖一周」をすると良い。(2)

少し前にこんな記事を書きました。
ama-shinon.hatenablog.com

今回は、実際に「琵琶湖(北湖)一周」をしたときの記録をここに載せることにします。

ただし、これは、達成当時に綴ったものをほぼそのまま転記したものです。
写真の画像は荒いですし、言葉使いも遣いも関西弁丸だしです。

スタート編 ***

寝坊をしたので、一周するのは無理だと思いつつ、9時30分、自宅を出る。

10時10分、琵琶湖大橋。 
 f:id:ama-shinon:20170312000625j:plain
この橋を渡るのは、たぶん初めて。 
イメージでは平坦な道やと思ってたのに、なんと坂になっている。 
まぁ、橋やからな。 

その坂のせいで早速、弱気になる。 
不意打ちをくらったかのような衝撃。 
ちょっと帰りたくなった。 
が、気合いで自転車をおりずに、のぼりきる。 

「こんなんじゃ、先が思いやられるな」 
「それか、これが一番キツい坂やと良いな」 
なんて思いつつ、ニヤニヤしながら、坂を下る。 


大橋通過後、米プラザ前へ。 
「びわ湖サイクルライン」の看板の前でお茶を飲みながら、少し考える。 
「このまま北へ向かうか…諦めて南だけを回るか…」 

で、あまり深く考えず、北に決める。 


さあ!!琵琶湖(北湖)一周始まり始まり。 

湖西編***

職場の人から「161号は危ないから気をつけるべし」と聞いていたので、
「ぐるっとびわ湖サイクルライン」の指示に従って安全な道を通ることにする。 
が、その指示看板が非常にわかりにくい。
「その矢印は、どっちを指してるねん?」というような微妙な指示。

最初は真面目に言われるがまま走ってたけど、
散々あちこちを迂回させたあげく、途中で姿を眩まして私を混乱させよるので、
もうあまりアテにしないことにした。

一応、それ(ぐるっとびわ湖サイクルライン)用の地図を持っていたので、それでルートを確認しつつ、走る。
でも、なんかしらんが、地図通りには進まない。 
気がついたら、161を走ってしまっている。

比良~近江舞子~北小松付近で、湖岸沿いを走りたくなり、ぐぐっと近づいたのだが、 
民家が立ち並ぶ道を走行中、道ばたに太い縄を発見した。

必要以上にパンクを恐れている私は、縄であっても踏みたくない。 
踏まないように通過しようとしたら、なんか縄が動いたような気がした。 

「もしや」と思い、振り返ったら、縄ではなくて蛇やった。 
ぎゃー。 

「そういや、そういう対策も必要やんな…」 
「長ズボン、はいてきたら良かった」 
と少し反省。 


11時43分、高島市。 
f:id:ama-shinon:20170311235053j:plain

11時48分、白鬚神社。 
 f:id:ama-shinon:20170311235147j:plain
たいてい道ばたで写真を撮るときは、自転車に乗ったままなのだが、うまく撮れなかったので、おりて撮影。 
それでもうまく撮れなかった。 


12時20分頃。 
このまま行くと、風車街道を通れないような気がしたので、走行をストップして地図でルートを確認。 
パンを食べながら5分ほど休憩。 
f:id:ama-shinon:20170311235212j:plain
 

12時35分、滋賀なのに神奈川通過。 
 f:id:ama-shinon:20170311235229j:plain

12時45分頃、しんあさひ風車村、到着。
f:id:ama-shinon:20170311235311j:plain
 
第一回トイレ休憩。 
ビワカーっぽい人々がいっぱい休憩してる。 

今後のために、レモンティミニボトル&スポーツドリンク購入。 
「ソフトクリーム300円」っていうのが食べたかったのだが、買う場所がわからず、
諦めて、ふつうの百円アイスを購入。 
一人でブラブラしながら、むしゃむしゃ食べる。 

朝からそれまでの状況をサポーターの先生に電話で報告。 
「そんな時間から出発したんなら無理でしょう」「反対側から車で向かっとこか」、と言われるが、 
「いや、大丈夫ですよ。なんか行けそうな気がしてきました」と、調子に乗って答える。 

「先はまだまだ長いで」と言われるが、 
「いや~でも心配なのはパンクぐらいで、それさえ大丈夫なら、行けそうなんですよ」とそれでも調子に乗る。 

13時15分、風車村出発。 
 

それにしても、風車街道最高。 
「ひたすら道が続いてしんどい」みたいなことを聞いていたのだが、全然苦痛じゃない。 
気持ち良すぎ。 
熱唱しまくり。 
ニヤケまくり。 

 

湖北編***

いよいよ湖北方面へ。 

いや、実はどこからどこまでが「湖北」と呼ぶのかは知らないので、 
今回は、西はマキノから東は高月町ぐらいまでを「湖北」ということにしておく。 
いや、高月町の下に「湖北町」って、いかにも湖北っぽい町があるな。 
でも、まぁ今回は湖北町は湖東扱いにする。 


さて、湖北はちょっと慎重に行かないといけない。 
出発前に得た情報の中に「このトンネルは避けた方が良い」やら「ここはショートカットするべし」やら重要事項がいっぱいあったので。 
おまけに方向音痴な私なので、ボケっとしてたら福井に行ってしまうかもしれんし。 

まず目指すは、海津大崎。 
ここは、誰もがお勧めポイントに挙げていたので。 

ワクワクしながら走ってたら、目の前にトンネルが出現。 
「え?そんなん聞いてないぞ」と思いながら、入ったら、これまた暗くて狭い。 
怖くて不気味。 

「いやだ~」 
「ちょっと~」 
「やめてくれ~」 
「なんでよ~もぉ~」 
「みんなのバカヤロ~」と、つぶやき、泣きそうになりながら、駆け抜ける。 
ホントに怖かった。 
変な汗かいた。 

その先、いくつかトンネルがあるので心配していたのだが、ここ以上に怖いところはなかったので、まぁ許す。 


これは14時20分頃撮影のものなのだが、どの辺りでとったものかは、さっぱりわからん。 
時間的に、海津大崎辺りかな、と。 
f:id:ama-shinon:20170311235941j:plainf:id:ama-shinon:20170311235958j:plain


ちなみに、 
「トンネルなんて聞いてなかったよな」と思いながらも、あとで地図をみてみると、しっかりトンネルの存在が書かれていた。 
「狭く暗いトンネル内。走行注意」と。 
そうなんや…。 

もひとつ、ちなみに。 
海津大崎ルートはもう怖いイメージしかない。 
桜の時期は素晴らしいらしいが。 


さて、次に目指すは、岩熊トンネル。 
これとは別に何やらパークウェイを通るルートもあるらしいのだが、そこは「健脚向き」とあるので、ショートカットの「一般向き」を選択。 

大浦から湖岸を離れ、中に入っていく。 
「ぐるっとサイクル」の看板に頼って行っていたのだが、また見失う。 
で、途中、分かれ道に遭遇。 
迷った結果、直感で右を選ぶが、間違っていた。 
危ない危ない。 
そのまま行けば、噂の何やらパークウェイルートに入るとこだった。 

引き返して、再び岩熊トンネルとやらを目指す。 
「もうちょっとでトンネルかなぁ」と言うところで、いきなりペダルが重くなる。 
「え?パンクか?」 
焦って確認するが、自転車は異常なし。 

でも、乗ると、ペダルが重くて、なかなか前に進まない。 

??? 
あっ…、どうやら、上り坂だったもよう。 
すぐに上りだとは気付けなかったことが、なんだかショックだった。 
「私、疲れてるのかな?」 
「感覚が麻痺してきたんやな。」と。 

そこからトンネルまで、ひたすら上り坂。 
そのかわり、トンネルを抜けると、気持ち良い下り坂。 

こうやって、上りの後には必ず下りが待ってるから、しんどいのも頑張れるんやろなと思う。

岩熊トンネルの後は、藤ヶ崎トンネル。 

そして、それを抜けると、私の中での要注意ポイント、賤ヶ岳。
事前調査で「賤ヶ岳トンネルは危ないので、必ず旧道を通るべし」とあったので。

分かれ道に遭遇する度に、止まって地図を確認&携帯のGPS機能で現在地確認。
おかげで、トンネルルートではなく、きちんと旧道にそれることが出来たのだが、その旧道がもう大変。 
上り坂(山道)がひたすら続く。 

さすがにもう乗りながら上るのは無理だったので、
「はぁ…はぁ…」と息を切らしながら自転車を押して上る。 

山道を一人。 
誰にも会わない。 
よく考えたら薄気味悪いのだが、そのときはもう完全に感覚が麻痺していて怖くもなんともなかった。 

「ここで熊が出てきたら、もう私はあかんやろな」 
「ヘビには会いたくないな」 
などと最悪な妄想をしながらも、呑気に歌ったり、独り言を言ったりしながら上りきる。 

15時半頃撮影。 
 f:id:ama-shinon:20170312000047j:plain
時間的にたぶん賤ヶ岳旧道? 

上りきったあとは、勿論下り。 
カーブがキツいので、そんなにスピードは出せないが、やはり気持ち良い。 
最高。 

あとは、平坦な44号をひたすら南下。 

そんなこんなで、波乱に満ちた湖北終了。

湖東編***

湖東は、もうひたすら湖岸沿いを南下するだけ。
特に不安はなし。

問題は時間。 
日が暮れるまでにどこまでいけるのか。 

16時過ぎ、撮影。 
 f:id:ama-shinon:20170312000159j:plain
 
どこかはわからん。

16時10分頃、湖北みずどりステーション到着。 
ここで二度目のトイレ休憩。 

そこでサポーターの先生に報告の電話をする。 
そしたらなんと「今、米原まで来てるねん」とのこと。 
米原からは電車があるから、駅に自転車だけ置いて帰って、 
明日また米原まで来て、続きを走るってしても良いのでは?」というアイディアらしい。 

「まぁとにかく米原まで行ったら連絡します」とだけ伝えて切った。 

たこ焼きやさんがあったので、買って食べようかと思って並んでみたが、
時間がかかりそうなので、諦める。 
時間がもったいないので。 

まだ手持ちの飲み物はあったけど、甘いものが飲みたくなったので、小さいサイズのミルクティーを購入。 
一口飲んで、出発。 
「高校時代も運動の後はミルクティーやったなぁ」と懐かしく思う。 
あぁ、もう16時半。 

頭の中で逆算して、どこまで行けるか考えてみるのだが、どう頑張っても日暮れまでに草津にたどりつくのは無理。 

「せめて近江八幡辺りまではいきたいな」 
「3月に草津~安土は走ったから、安土から南はまぁ諦めても良いことにしよかな」 
などと思いながらも、ひたすら米原を目指す。 

みずどりステーションから米原までがとてつもなく長く感じられた。 
「長浜って長っ!」って、おやじギャグか何かわからんような独り言を途中でつぶやきつつ行く。 
が、今になって地図を見てみたら、そんなに長くもない。 

坂田駅付近の近江母の郷の前で、ちょっと止まって電話。 
「もうすぐ米原です」と報告。 

「今、どこ?」と聞かれたので、 
「母の郷とかなんとか言うところです」と答えると、 
「え?ぼくも今そこやねんけど…あ、わかった。そこからみて目の前にある車におるねん」と。 

「うわ、今までの連絡ペースから予想して、この辺で止まって電話してくるやろ、って、見透かされてたんかな」と、少し悔しくなった。 

ひとまず米原ではなく、日が暮れるところまで行きたいのだと言うことを伝える。 
すると、じゃあ「能登川水車」辺りまで行ってみて、そこでまた連絡を取り合おうか、ということになる。 
地図を見たら、果てしなく遠い。 
「え?日暮れまでにここまで行けるの?」と、あまりの提案に不安になったが、迷ってる暇はない。 
トイレ休憩もなにもせず、即スタートした。 

いや~彦根が、そりゃまた長い。 
時間がなく焦っているせいか、とてつもなく長く感じられる。 

17時55分頃。 
確か彦根の「ベイシア」とかなんとかいうところの近くで撮ったような気がする。 
もうすぐ日暮れやなぁと思いつつ。 f:id:ama-shinon:20170312000349j:plain
 

何時か忘れたけど、日暮れ前に「能登川水車」到着。 
先生に「この道は街頭もなさそうやから、ここから中に入ってJR沿線を走ったら?」と提案されたが、 
「実は今、琵琶湖大橋までは行きたいなと思い始めてるんです」 
「だから、このまま湖岸沿いの道を頑張ります」 
「どうしても暗すぎて困ったら連絡します」 
と宣言し、また即スタート。 

19時15分頃。 
近江八幡長命寺川沿いやったか?水郷めぐり発着所付近で撮影。 
 f:id:ama-shinon:20170312000229j:plain
もうかなり薄暗い。 

びわ湖よし笛ロードが終わったぐらいのところで、とうとう日が暮れる。 

暗い=道が見えにくい=スピードが落ちる。 
とりあえず、「道を踏み外して怪我」なんてことにはなりたくないので、一応慎重に走る。 

街頭もない暗闇を一人で走る。 

あまり怖さはない。 
海津大崎付近のトンネルに比べたらなんてことはない。 

車が通ると少しは明るくなるので嬉しいのだが、対向車やとまぶしくて余計道が見えなくなる。 

あとやっかいなのが虫。 
田んぼやら草むらやらの横を走っているので、「雨か?」っていうぐらいビシバシ顔に当たってきよる。 
息も出来ないので、タオルを顔に巻いて走行。 

対向車の人からしたら怖かったやろな。 
幽霊に見えたかもな。 

長かった近江八幡も終わり、ようやく野洲。 

野洲まで来ると、もう気分はウキウキ。 
しかも、野洲は一瞬にして終わった。 

守山市」の標識をみたときは、もう…、嬉しいやら何やらで、「よっしゃ~」と叫びそうになった。 

「あれ?3月に渡るのに困った野洲川が今日はなかったな」と思っていたら、守山に入ってから登場した。 
「へぇ~知らんかった」 
良い勉強になった。 

川を越えた辺りで、後ろからサポーターの先生登場。 
「どう?」と。 
もう私はゴール(琵琶湖大橋)まで行く気満々。 

「先に行って待っておいてください!」と宣言し、再び暗闇を走る。 
しばらく行くと、ラフォーレ琵琶湖が見えてきた。 
明るい! 

もう少し行くと、たくさん明かりが見えてきた。 
「やった~!もうすぐだ~」と明かりを目指して突っ走った。 

橋の手前の交差点が見えた。 
嬉しいのか、明かりにホッとしたのかわからんけど、目がウルウルしてきた。 
今までのいろんな光景が頭の中をよぎった。 
「あ~頑張ったなぁ」と思うと、またウルウルしてきた。 

20時24分、琵琶湖大橋東詰交差点、到着。 

「なんなら草津まで行こかな」と思ったけど、それ以上、先生に付き合わせる訳にもいかんので、宣言通り、そこで自転車をおり、車に乗せてもらって帰ってきた。 


琵琶湖(北湖)一周の旅、おわり。

※次回は、持ち物編。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

厚揚げのそぼろ煮?

f:id:ama-shinon:20170311211008j:plain

今年度は、給食の影響を受けがちです。

「これ、おいしいなぁ、家でも作ってみようかなぁ。」ということが何度かありました。
と、言っても、2~3回だけですが。

この厚揚げもそうです。
先日、給食に出てきたときに、おいしかったので、作ってみたいと思いました。
(給食のは、もう少し厚揚げが食べやすい大きさに切ってありましたし、お肉の量ももう少しありました。)

だがしかし、作り方までは、わかりませんので、給食中に食べながら推理するしかありません。


以下、推理の結果、今回、やってみた作り方です。

・みじん切りのしょうがを炒める。
・そこに鶏ミンチを入れて炒める。
・厚揚げを入れる。
・酒を入れる。
・薄口醤油を入れる。
・ことこと煮る。

以上。


適当な推理のわりには、なかなかの旨さです。
ご飯もお酒もススム君です。

簡単だったし、一回作ると、何回も作ってしまう習性があるわたしなので、
きっと、また近いうちに作っていることでしょう。
(「簡単だった」と書きましたが、実際の給食の調理の場は大変やと思います。毎日美味しい給食をいただけるのは、本当にありがたいことです。)

ちなみに、タイトルにある献立名は正式なものではありません。
名前を忘れてしまったので、勝手にわたしが名付けました。

いや、料理のレパートリーが多くないわたしなので、これを初めて作りましたが、
実は世間では「卵焼き」並みにメジャーな料理なのかもしれませんね。
名前だって、「厚揚げのそぼろ煮」として、何十年も活躍しているのかもしれません。

おわり。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

2月に購入した本(の一部)。


30点かあさん230点かあさん2
読了日:2月27日 著者:たかぎなおこ

たかぎなおこさんの本が久々に読みたくて。
でも、1は売っておらず、いきなり2から購入。
さらりと読めた。



発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法
読了日:2月27日 著者:大場美鈴



本当に頭がいい子の育て方本当に頭がいい子の育て方
読了日:2月27日 著者:高濱正伸

これとは別の本を買ったときに、この高濱さんが書いたページがあり、気になって、この本も購入。
国語力の大切さについては、同意。


最近、本屋に行く時間があまりない…。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ねこになりたい。

ねこになりたい、と思うことが、時々あります。

前世がねこだったのかもしれない、と思うことも時々あります。

そう思う理由を今からだらだらと書き連ねます。


 1、ねこのきまぐれな感じ。

わたしは、一日の中で気分があれこれ変わります。
さっきまで、やる気だったのに、もう気持ちが変わって嫌になったなんて、しばしばです。

我ながらやっかいですが、少しずつ、自分のきまぐれさに振り回されずに、余裕を持って、対応できるようにはなってきました。
「ほら、やっぱりやる気なくなった。そうなる気がしててん。」みたいに。


 2、気の向くまま好きなように生きている感じ。

1と似てますが、だからこそ憧れます。
そんな風に過ごしていきたいものです。

でも、仕事をしないと、生活できませんからね。
なので、今は、「特に予定のない休日」なんかが大好きです。


 3、なにより、よく寝ているところ。

夜に「さぁ、寝るぞ」は、もちろんですが、それ以外のときも寝るのは好きです。
一日中、寝ていられます。

わたしの理想の睡眠時間は、一日8~9時間です。
実際は5~6時間しか眠れてないので、とってもつらいです。


 4、鳥に対する思い。

前回、書きましたが、
ama-shinon.hatenablog.com

わたしは、鶏肉がすきです。


 5、犬に憧れを感じない。

犬は大変そうです。
忠実そうだし、散歩にだって連れていかれる。

家でだらだらしていたいわたしは、犬にはなれません。



以上、好き勝手書きましたが、
かと言って、ねこを飼った経験があるわけでもないので、ねこの本当の生態は知りません。

鳥が好きなのか、好きなように生きているのか、知りません。
全て、ただのわたしの勝手なイメージです。

がんばって生きているねこさん、すみません。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

好きな肉。(お題スロットより)

お題「好きな肉」

「鶏肉」「豚肉」「牛肉」の中で、一番好きな肉は、なんですか?

子どもの頃、実は、わたしはあまり肉が好きではありませんでした。
脂っぽさのようなものを身体が受け付けなくて。

今でもたくさん食べられるわけでは、ありませんが、子どもの頃よりは、食べられるようになりました。

ということで、そんなわたしが「鶏肉」「豚肉」「牛肉」の中で、一番好きな肉は、「鶏肉」です。

鶏肉の照り焼き、親子丼、鶏肉のみぞれ焼き、焼き鳥…大好きです。
鶏の唐揚げだけは、「大好き」ではなく、「普通」ですが、
とにかく鶏料理は大好きです。

ちなみに、好きな食べ物は卵料理です。
なので、親子丼なんかは、好きなもので構成された食べ物なので、最高ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

お鍋といえば。(お題スロットより)

お題「鍋といえば」

「お鍋といえば、白菜」なのかもしれませんが、わたしは違います。
わたしは、お鍋といえば、「キャベツ」か「レタス」です。


キャベツが入ったお鍋が好きになったきっかけは、「モツ鍋」ですかね。
くたっとして、甘味が増したキャベツ、最高です。

親に「今日、なんの鍋が良い??」と聞かれたときに、「モツ鍋のモツなし」と言ったことがあるくらい鍋に入ったキャベツが好きです。


次に、レタスが入ったお鍋を好きになったきっかけは、あるお店で食べた鍋です。
レタスと豚肉のお鍋なのですけどね。
それを食べたときに、お鍋にレタスが合うことを初めて知りました。

*****

最近は、キャベツともやしと鶏肉を基本にして、あとは、入れたいもの(お買い得のもの)を入れるというパターンが多いです。

お鍋は、野菜を一気に消費できるから良いですね。

おわり。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

夜食。間食。ピザポテト。

どうやら最近のブームは「ピザポテト」らしい。

ブームといっても、世の中のブームではなく、わたしの中のブームなのだけど。

3月に入って、もう何袋、食べただろう??
食料の買い出しにいくたびに、ついでに「ピザポテト」を買ってしまう。

*****

そして、ついに今日は、BIGサイズを買ってしまった。

BIGサイズは、ついこの間、見かけたことがあって、そのときは気になりつつも、ガマンできたのだけれど。
今日は、ガマンどころか、目に入った瞬間、迷わず、買い物カゴに入れていた。
ガマンなんて、一切する気ナシ、だった。

このまま、わたしのお腹回りもBIGになっていくのかなぁ。

カルビー ピザポテト BIG 145g × 12袋

*****

ピザポテトの何が美味しいかって、あのチーズの部分。
そして、なぜか、大きいポテトより、小さいポテトの方が美味しい。

*****

ちなみに、ついこの間まで、ブームだった「蕎麦」は、すっかり落ち着いた。

きっと、この「ピザポテト」のブームも、しばらくしたら落ち着くのだと思う。
いや、落ち着いてもらわないと困る。

今のところ、まとめ買いをするところまでは、いっていないので、そこだけは、がんばろうと思う。


おわり。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

杉本竜一「BELIEVE」。

今、何かのCMに使われていますね。
リクナビ?でしたか?
吹奏楽バージョンのような感じで。

この曲を初めて聴いたときのことは、今でもハッキリと覚えています。
鳥肌が立って、すぐに大好きになったので。

ビリーヴ BELIEVE

ビリーヴ BELIEVE

  • 杉本竜一
  • サウンドトラック
  • ¥250


「わたしも歌えるようになりたい。」と思って、歌詞を調べたことも覚えています。

それから10年近く経ちましたが、今でも大好きな曲です。

先日、たまたまこれを歌う場面に遭遇しました。
もちろん、歌ってきました。

気分爽快でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村