ぐうたら人間のヒトリゴト~心・身・写・音・暮~

一人暮らしの日々、仕事のこと、世の中のことを日記・記録・メモ・独り言としてとりあえず綴る場所・・・

全国水平社創立から100年経ったけど。

3月3日といえば、やっぱり「ひなまつり」なのか?

わたしも以前はだったが、今はそれと同時に「水平社創立の日だな」とも思うようになった。



1922年3月3日は全国水平社が創立された日。

そして、今年は2022年。
なので、創立から100年が経ったということ。



100年ってものすごい年数。

「100年しか」ではなく「100年も」と感じる年数。


なのに、差別は今も存在する。

「100年も」経ったのに、差別はなくなっていない。



当時の人たちは、この今を見てどう思うんやろう?と思う。

強い想い、願い、覚悟などを持って立ち上がったのに、100年経ってもまだまだ苦しんでいる人がいるなんて。



人が人を差別するって、本当におかしいことやなと思うけど、それがなくなっていないのが今の現実。

じゃあ、今のこの状況でわたしにできることって何?と度々考えるが、ありきたりな言葉でいうと「差別を見抜き、差別を許さない子ども」を育てるということと、「わたし自身があらゆる人に優しくすることを心がける」ということくらいしか浮かばない。


複雑でギスギスして余裕がないこの世の中。
この状況で「差別ゼロ」にするなんて、不可能なのだろうか。



とにかく、今日は、水平社宣言を読み直そうと思う。

人の世に熱あれ 人間に光あれ

追CDをしたけど、やはり「青の時代」か。

先日、追CDをした。
KinKi Kidsの。


下の記事を書いてから1年半以上経ったけど、わたしにしては珍しくブームが継続している。
「大ブーム」というほどではなく、「ややブーム」くらいにはなったかもしれんけど。
ama-shinon.hatenablog.com



で、今回の追CDの結果、アルバムは4枚になった。

それを全てタブレットに入れて、ご飯作りのときや、消しゴムはんこ作りのときや、その他気が向いたときに聴いている感じ。

お気に入り曲だけをいくつか流すこともあるし、全部をだらだらと流していることもある。
気分によっては、1曲だけをただただリピートし続けていることもある。


この1年半でそんなに聴かない時期もあったけど、我ながら「飽きもせずよく聴いてるな」と思う。
何度も聴いている曲は、メロディーなどではなく、その他の音にも意識がいくようになったので、「これのここ好きやわ」みたいに細かいところで感動もしている。



ちなみに、今、これを書きながら聴いているのは「青の時代」。
これこそ「飽きもせずよく聴いてるな」と思う。
何が魅力なのかはわからんけど、好んで聴いてしまう。

昔を思い出して切なくなるというか、心に響くというか、懐かしくなるというか、若かりし頃の2人を思い出すというか、よくわからんけど、胸にグッとくる曲な気がする。
と言っても、これが流行っていた時代が具体的にいつかも知らんし、当時は気に入って聴いていたわけじゃないんやけど。

なので余計に不思議。

2022年、始まる。

もう1月も下旬になってしまいましたが…。
2022年が始まりました。

今回の年末年始は少しバタバタしていたので、ゆっくり書くことができませんでした。
ですが、書いておかないと、ずっと気になって仕方ないので、こんな時期ですが、今年も抱負などをここに書き留めておこうと思います。


心穏やかに
昨年は、穏やかに平和に…ということを心に留めて過ごしていました。
いろいろ新しいことにチャレンジしましたが、基本はストレスを避けて心穏やかに過ごせたと思います。

今年もその過ごし方を基本にしたいと思っています。
いろいろなことに感謝しながら穏やかな気持ちで過ごせる時間を多くもてるようにしたいです。



ピアノ
一人暮らしを始めてからピアノに触れる機会が激減しました。
そうすると、どんどん弾けなくなっていきます。メキメキと下手になっていきます。

それでも若い頃は、弾く時間をちょっと作ったら、少しは回復することができていました。

ですが、30代後半くらいからは、ちょっとやそっとでは回復しなくなってきました。
なので、年々下手になる一方です。

今ではもう超簡単なものしか弾けなくなってしまっています。
かなしい限りです。

ということで、今年は少しでも弾く機会を作って、下手になるスピードを抑えたいと思っています。
なんなら、少しでも復活できれば幸いです。



その他もろもろ
・室内のものを減らす(売る)
消しゴムはんこを楽しむ



おわり。

2021年、終わる。

2021年は、
抱負に書いた通り、わりと平和に穏やかに過ごせたかな。

ama-shinon.hatenablog.com



2021年最終日は仕事。
夜はのんびり食事とテレビ。
(覚え書きメモ)

メリークリスマス🎄 みんなが幸せならそれで良し。

クリスマスです。

昨日も今日も仕事でした。

クリスマスイブとクリスマスが仕事で終わるだなんてさみしいことなのかもしれませんが、意外と楽しかったです。
仕事をしながら、ふときれいなイルミネーションが目に入ったり、楽しそうに買い物をしている人を見かけたりするたびに、なんとも言えず温かで幸せな気持ちになりました。

ハッピーだなぁと思いました。

もう歳なのかもしれませんが、「みんなが幸せならそれで良し」みたいに感じる今日この頃です。
f:id:ama-shinon:20211226213310j:plain

おわり。

ドラマ「ムショぼけ」は面白い。

今期観ているドラマを前回書きました。
ama-shinon.hatenablog.com



そのなかに書いた「ムショぼけ」について、今回は書き留めておきます。


今のところ、欠かさず観ている「ムショぼけ」。
放送時間は、日付が変わってからなので、TVerで観ていることがほとんどです。


そもそも、なぜ観るようになったかというと「尼崎が舞台のドラマ」だと知ったからです。
「尼やったらみてみよか」「ちょっと懐かしさが味わえるかもしれんな」という軽い気持ちで、観てみただけでした。

さらにいうと、時間帯は深夜ですし、出演者には吉本芸人もいるということで、「安っぽくて薄っぺらくてちゃっちいドラマなんかな」とも思っていました。
(薄っぺらいドラマは別に嫌いではありません)


が、観てみて、びっくりしました。

薄っぺらいどころか、しっかりした作りで中身の濃い作品でした。
「なにこれ、めっちゃ面白い」と思いました。思わず、親にも薦めてしまったくらいに。

この頃は見慣れてきたのかそうでもないですが、1話~3話くらいまでは繰り返し何度も観てしまっていたほどの面白さでした。

元やくざの話ですが、ドロドロ感も重さも不快感もなく、楽しい気持ちで観ることができます。
登場人物に嫌な人はほぼ出てきません。
なので、日曜の晩に気楽な気持ちで観るのにもぴったりです。

しいていうなら、台詞の中に出てくる「尼」のイントネーションが違う人がいることが気になるくらいです。


www.asahi.co.jp



ちなみに、観るきっかけになった「尼っぽさ」ですが、あまり感じません。
阪神尼の駅前の風景」と「ちっちゃいおっさん」が写ったときに感じたくらいです。



おわり。

今期観ているドラマは。

気がつけば、もう11月も下旬です。


「今期観ているドラマ」という記事を過去2回書いているので、今ごろですが、今期の分も記録がてら書いておくことにしました。

ama-shinon.hatenablog.com
ama-shinon.hatenablog.com


今期はもう曜日とかお構いなしに思いつく順に適当に書き挙げます。
今期は結構TVerに頼っていて、本当の放送曜日を把握していないものもあるので…。


●ムショぼけ(日曜日の深夜?)
今のところ、欠かさず観ています。ほぼTVerで。
このドラマに関しては、改めて別に書きたいくらいの思いがあります。


●サムライカアサン(深夜)
途中から見始めました。TVerで。
アニメのように、1回につき2話放送されるシステムです。
内容もお気楽に見ることができて楽しいです。


●ドクターX(木曜日)
これはリアルタイムで観ています。
話の流れはワンパターンなのかもしれませんが、それでもついつい観てしまいます。


●婚姻届に判を捺しただけですが(火曜日)
最近、見始めました。


●二月の勝者(土曜日)
最近、見始めました。


●顔だけ先生(土曜日)
わりと観ています。TVerで。
貫地谷しほりさん、久しぶり、と思いながら。


●真犯人フラグ(日曜日)
初回はリアルタイムで観ました。
続けて見たいとは思わなかったのですが、今はTVerでちょくちょく観ています。
ただ、展開がゆっくりですし、こういうミステリーというか長期にわたる推理系はあまり好きでもないので(短気なので)、たぶん、いつか限界がくるだろうなと思っています。


●最愛(金曜日)
今のところ、欠かさず観ています。
真犯人フラグと同様、犯人探し系ですが、推理を楽しむのではなく、それ以外の物語自体が面白いので飽きずに観れている感じです。


科捜研の女
ながら見なこともありますが、わりと見ています。


●SUPER RICH(木曜日)
見逃してしまったこともありますが、わりと観ています。



漏れがあるかもしれませんが、こんな感じです。
他にも気になっているドラマはあるのですが、これ以上増えると色々支障をきたしそうなので、このくらいにしておきます。

それにしても、TVerは便利です。
夜中のドラマも夜更かしをせずに、ほど良い時間に観ることができるので助かっています。
お気に入りの場面を何度も観ることができるのもありがたいです。


おわり。

買ってきた食材をとりあえず調理。

お昼過ぎに所用で外出。
外出ついでに食材の買い出し。

帰宅したら、もう午後3時。
その時間からホットケーキを焼き、午後4時ごろから昼食。

食べ終えてひと息ついたら、もう午後5時。

お腹が膨れたせいか、それとも寝不足のせいか、片付けやらなんやかんやしていたら、無性に眠くなってきた。
なので、我慢できず、座ったまま仮眠。

30分ほどしてきちんと目覚める。
午後7時半。

お風呂に入ろうと思ったが、その前に調理タイム。
今日買ってきた食材たちを使って、明日からの食べ物を作っておくことにした。


おでん。

具だくさんのお味噌汁。

かぼちゃのスープ。

ほうれん草の何か。



おでんの具は、大根と玉子とこんにゃくとウインナーと餅巾着と練り物。
わたしは、大根と玉子とこんにゃくさえあれば満足なので。
あとの具は、出汁やコクのために入れているようなもん。

餅巾着はもちろん手作り。
といっても、餅をついたわけでもなく、揚げを揚げたわけでもないけど。
揚げを袋状にしてお餅を詰めて口を閉じただけやけど。

このおでんは、明日と明後日に食べる予定。


具だくさんのお味噌汁は、もう何を入れたかを忘れたくらい適当に入れた。
大根の葉、大根、こんにゃく、にんじん、玉ねぎ、…。
途中まで「これ、おでんの具といっしょやん」という感じだったので、そうならないように無理矢理色々入れた感じ。

このお味噌汁を食べる(飲む)のは明日かな。


かぼちゃのスープは、どうしようか迷ったけど、先日から飲みたくてたまらなかったので作ることにした。
ハロウィンのときに作ったら美味しかったので、また飲みたいなと思っていて。

このスープは今日の晩御飯になった。
夕方にホットケーキを山ほど食べたので、晩はスープだけ。


ほうれん草の何かは、明日か明後日に食べる予定。


それ以外にも、かぼちゃの煮物も作りたかったけど、4品だけで思ったより時間が経ってしまったので、諦めてお風呂に入った。

これで、明日と明後日はご飯作りが少し楽になる。


おわり。