人生で4回目?の無職期間。無職の間にしたいことメモ。
現在、たぶん人生で4回目の無職期間です。
無職になったらしたいなと思っていたことを書き連ねておきます。
●室内編
部屋の片付け
働いている間に物が増えすぎました。
どこに何があるのかすら自分で把握できていません。
少しずつで良いので、整理したり処分したりして部屋を片付けていきたいです。
読書
買ったままになっている本を読んでしまいたいです。
あとは、「部屋の片付け」に重なりますが、不要な本は処分したいです。
パソコン整理
「部屋の片付け」といっしょかもしれませんが、パソコンのデータもわりと散らかっています。
一度、整理したいです。
●身体編
自炊
これまでも自炊を心がけてきましたが、多忙期はどうしても買ってきたもので済ませてしまいがちでした。
これからは時間があるので、きちんと作りたいです。
体のためにも、節約のためにも。
歯医者通い
時間ができるので、しっかりと通いたいです。
ストレスを減らす
ストレスになりそうなことは避けて過ごします。
●余暇編
旅・遠出
「旅行」というとうきうきした感じですが、そうでなくて、勉強のために、行ってみたいところがいくつかあります。
これまでは時間と体力がなくて断念していたのですが、無職期間なら行けそうです。
カメラ
写真を撮ることがわりと好きなので、この期間に少しだけでも上達させたいです。
●その他
勉強
これは、ただの理想ですが、時間があるうちに何か勉強をしたいです。
資格をとるとか。
料金の見直し
この数年のうちに、色々な料金のシステムが変わっていると思います。
ケータイ料金とか。
放置しっぱなしだったので、ひとつずつ見直してお得なサービスに移行したいです。
以上です。
思い出したら、また追加します。