ぐうたら人間のヒトリゴト~心・身・写・音・暮~

一人暮らしの日々、仕事のこと、世の中のことを日記・記録・メモ・独り言としてとりあえず綴る場所・・・

保育士証を手に入れるまでの道のりが長かった。

ちょっと前に、保育士証が届きました。
f:id:ama-shinon:20200717020931j:plain

これまでは、幼稚園教諭(もしくは小学校教諭)としてしか働くことができませんでしたが、これで、ようやく保育士&幼稚園教諭として働くことができます。
(実務経験は幼稚園・小学校しかないので、いきなり保育園で働ける気はしませんが。)



それにしても、どんな資格もそうなのかもしれませんが、手続きがいろいろ必要なのが、ちょっとだけ大変だなと思いました。


前にも書きましたが、まず、試験を受けるまでの道のりがちょっぴり大変でした。
ama-shinon.hatenablog.com

あまり覚えていませんけど、

受験申請のための手引きを取り寄せる

郵便局の窓口が開いている時間に受験料を振り込む
証明写真を撮る

受験申請書を簡易書留で送る(たぶん)

受験票が届く

だったと思います。

これくらい当然なのだろうとは思いますが、
何が大変って、受験料を窓口で振り込まなあかんので、仕事をしていると、なかなか振り込みに行けなかったことです。
それが無理なので、受験を諦めようと思ったときもあったくらいです。

あと、気合いの問題かもしれませんが、手引きの申請期間が短いので、「ぼんやりしていたら締め切りが過ぎていた」ということもありました。
ama-shinon.hatenablog.com



で、合格してからも、手続きは続きました。

試験合格

規定の大きさの封筒を買う
登録申請書を取り寄せる

登録料を郵便局の窓口で振り込む

申請書を簡易書留で送る

2か月後くらいに保育士証が届く


だったと思います。

これまた、「窓口での振り込み」がありました。
なので、合格後の手続きは、仕事を辞めてからしました。


そんな若干の苦労を乗り越えてのものなので、大事にしようと思います。


つづく。