一人暮らし
17848円。ちょっと使いすぎた。
7868円。
今は、食べることより、作ることの方が楽しい。
15550円。
16667円。
13619円。
わたしの場合「一人暮らし+無職+自粛+無趣味=無気力」ということがわかったので。
この生活ももうすぐ6か月目に突入です。ちょっと疲れてきています。
7月の食費。
6月の食費がやけに安くすんだので、原因を考えてみた。
一日中寝て過ごす日々もこれで3日目。
玉子焼き。一人だと多い。
お肉と魚と野菜が揃った贅沢な日。
地味だけど、「きちんと生活している感じ」がうれしい。
暑くなる前に終わりますように。
糸こんにゃく炒めがイマイチ。
お菓子もジュースも買っていないけど。
3月末まではマスクをせずにうろうろしていたけど、4月から急に気をつけるようになった話。
買い出し回数を週1にすることは難しい。
朝ごはんみたいな晩ごはん。ぶりの味噌汁は美味しい。
「仕事を辞めて良かった」と思う瞬間が何度かあります。 その中のひとつが「好きなときに好きなことができるとき」です。わたしは、わりと気分で動きたいタイプなので、「思い立ったときにできる」「気が向いた瞬間に取り組める」ということに幸せを感じるの…
5千円台で乗りきった時代もあるけど、今は、ちょっと難しい。今月は1万3千円くらいいきそう。
外出自粛の今、「こんな部屋だったら快適だろうなぁ」という妄想が止まらない。
一人でテレビを観て、泣いたり笑ったり…。ある意味幸せな夜です。
お盆休みの間、まともに人としゃべっていません。
今日は、午後から、のんびりする間もなく、あちこち動き回っていました。 具体的に言うと、3箇所で用事(仕事)がありました。時間もわりとぎりぎりだったので、朝から、「どう動くとよいか。」を一生懸命考えていました。 どれもうまくいったので、良し、…
一人暮らしを始めて10年以上が経ちます。その間に、いろいろなことが一人でできるようになりました。 が、一人で飲みに行くことがなかなかできずにいました。理由は色々です。 一人で入れそうなお店を見つけられなかった、とか、 一人で行っても面白いのか…
この三連休は、充実していた。 よく働き、よく休み、よく食べ、よく呑んだ。振り返ってみれば、この一週間、自宅で晩御飯を食べたのは、三日間だけ。 あとは、どこかで食べていた。ふらっと外に食べに行けるのも一人暮らしだからこそ。 ただし、お金がないと…
今日は仕事の帰りに回転寿司に行きました。 一人で行きました。一人で行くのは初めてでしたけど、食べるのが目的なので、満喫できました。ちなみに、わたしは回転寿司は「回転している寿司を食べるところ」だと思っているので、基本的には注文をせず、回って…
今日は日曜日。 昨日は、ちょっとだらだらしすぎたので、今日はちょっとだけがんばりました。14時半から買い出し開始。 15時半に帰宅。 そこから、次の予定まで約1時間なので、どうしようか迷いましたが、1時間でできるところまでやってみようと思い、…