この夏の暑さのせいか、10日くらい前からタブレットが変になりました。
まず、電池の減りが半端なく早いのです。
10秒で1%減っていきます。
ということは、1000秒で100%を使いきるということです。
もっとおかしいことは、充電をしていて、途中で線を抜いたときです。
抜いた時点で、70%という表示が出ていたくせに、その後、71・72・73…と勝手に%が上がっていくのです。
タブレット自身が「線を繋いでいたときは70%と思っていたけど、実は92%でしたよ」って、あとで感じるんですかね。
わけがわからないです。
夏が終わったら、直るのでしょうか?
おわり。





にほんブログ村