ぐうたら人間のヒトリゴト~心・身・写・音・暮~

一人暮らしの日々、仕事のこと、世の中のことを日記・記録・メモ・独り言としてとりあえず綴る場所・・・

買い出しに行かないと、夕食は、こうなるんだ。

この土日は、結局、一度も外に出ませんでした。
今日くらいは、買い出しに行かないとなぁと思っていたのですが、
時々やってくる「顔の痛み」が昨夜からあったので、念のため、おとなしくしていました。

そんなわけなので、うちの冷蔵庫の中は、もうあまり食材がありません。
前回、買い出しに行ったのが、21日(火)ですから。

というわけで、今日の夕食は、これです。
f:id:ama-shinon:20170226203110j:plain

・グラタン
・かに玉スパゲッティ
・トマトとブロッコリー

なんという組み合わせでしょう。
グラタンにスパゲッティだなんで、考えただけで重い感じがします。
が、食べたかったので仕方ありません。

ちなみに、グラタンは市販のものを使っております。
粉とマカロニが入ったやつ。
一応、ベビーほたてとかブロッコリーとかが入っているのですが、
焦げていて何のグラタンだか、わからなくなっております。

かに玉スパゲッティは、今回、初めて作りました。
かにかまを消費したかったので。
ですが、これは、あまりオススメは、しません。
作る前から想はしていましたが、味がイマイチです。

今日は、ひとまず、掃除と洗濯はしたので、良しとします。
明日までに顔の痛みが消えるとよいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

カフェインレスコーヒー。

なんとなくですけど、カフェイン入りのコーヒーを飲むと、身体の調子(例えば、自律神経など)が少し乱れるような気がして、今、試しにカフェインレスのコーヒーを飲んでいます。

ネスカフェ  ゴールドブレンド カフェインレス 80g

最初に飲んだときの印象は、
「カフェイン入りとそう変わらないなぁ。」というものでした。
ただ、どこか頼りない感じはします。
あと、コーヒーが冷めたときの味が結構違いました。
冷めると、頼りなさが増して飲むのが少しつらくなります。

でも、身体の調子が乱れることは、なくなりました。
それが何よりです。

といっても、完全にカフェインを断っているわけではありません。
ときには、カフェイン入りコーヒーも飲みます。

今、使用しているコーヒーの粉がそろそろなくなりそうなんで、
他のものも試してみたいなぁと思っているところです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

天職。適職。転職。

今の仕事は、かれこれ10年近く続いています。

 

ちなみに、今までのわたしの継続年数はこんな感じです。

(正社員としてだけでなく、アルバイト・パートも含む)

・1年間(ファーストフード)

・4年間(教育関係)

・3年半くらい(販売関係)

・2ヶ月(医療関係)

・3ヶ月(販売関係)

・9年半くらい(今の職)

 

こうやって振り返るだけでも、わたしの長続きのできなさ?がよくわかります。

そんな中、今の職は飛び抜けて年数が長いです。

飽きっぽくて、気まぐれなわたしなのに、今の職は、結構続いています。

本当にありがたいことです。

 

でも、時々、気力が低下することもあります。

辞めたいなぁと思うこともあります。

 

そんなとき、考えるのが

「では、どんな仕事がしたいか?」

「どんな仕事ならできるのか?」

ということです。

 

気力が低下しているときに考えるので、

・誰とも話さなくて良い仕事

・定時ぴったりに退勤できる仕事

が理想だなぁと思うことが多いです。

(ちなみに、今の職は、常に誰かと話しているような職です。定時に退勤できたこともほとんどありません。)

 

が、そんな職あるのでしょうか。

「定時ぴったりに…」は、あるとしても、「誰とも話さなくて良い仕事」。そんな仕事はあるのでしょうか。

 

黙々とできるような事務仕事がしたいなぁと思っても、

きっと職場の人とは、話さなくてはならないですよね。

わたしとしては、全く誰とも話したくないのです。

 

黙々と。

誰とも話さず、本当に黙々と。

(百歩譲って、気分的に「しゃべりたくない日」だけは、誰とも話しませんが、「しゃべる気力がある日」は、話しても良いです。)

 

在宅でできる仕事なんか最高ですね。

やりとりは全てメール。

あとは、黙々と仕事。最高です。

 

 

そんなことを考えていると、決まって夢を見ます。

今まで経験してきた職場に戻る夢です。

でも、それは快適な夢ではなく、嫌な思いをしている夢なのです。

で、夢の中で、今の職に戻りたいと願っているわけです。

それとは別に、「今の職に戻ったけれど、それを言えずに副業の形をとってしまい、バレることを恐れる」という夢も見たことがあります。

 

辞めたいなぁと思ったときにそんな夢を見るということは、

転職を考えずに、今の職に就けていることに感謝しなさいよ、という意味なのでしょうか。

 

ちなみに、今(今日)現在、辞めたいと思っているわけではありません。

一番、最近思ったのは、先日の体調不良のときかな。

 

きっと、これからもことあるごとに「辞めたい」と思うのでしょう。

「実際、辞めたときに、自分にできるのは何か?」を今のうちに考えておかないといけないなぁと思います。

自分にできる仕事、自分に合った仕事って、いったい何なのでしょう?
30代後半になっても、未だによくわかりません。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村 

 

テレビのある生活。

f:id:ama-shinon:20170225235035j:plain
このテレビがうちに来たのが、2013年の1月です。
なので、かれこれ4年、お世話になっています。

そのテレビが、今日の昼間に少し調子が悪くなりました。
やたらと画像が乱れるのです。

少しの間、休ませたら、また復活しましたが…。

このまま、調子が悪くなり続けたら、どうしよう…と心配です。

*****

わたしが独り暮らしを始めたのは、2003年。
そのときに購入したテレビは、これとはまた別のテレビで、地デジ対応ではありませんでした。
だから、残念なことに、そのときのテレビは、2011年7月に映らなくなってしまいました。
f:id:ama-shinon:20170226002111j:plain

で、その2011年7月からこのテレビが来る2013年1月までは、テレビをみない生活を送っていました。
今、思うと、よく続けられたなぁと思いますが、意外といけるものです。
あまりにもみない生活が続いたので、帰省したときに久々にテレビを見ると、酔いそうになることもあったほどです。

そんな中、どんないきさつだったかは省略しますが、2013年に妹から冒頭に載せたテレビをもらい、
わたしのテレビ生活が復活したわけです。

ちなみに、2003年に購入した映らなくなったテレビは、いまだに捨てずに置いてあります。
壊れたわけではないので、処分するのは忍びないなぁと思って。

でも、活用方法があるわけでもなく、ただ単に置物になっている今ですが…。

*****

2013年1月に再び自宅でテレビを見ることができるようになったとき、
なかなかの嬉しさでした。

実は、それまで全くテレビを見なかったわけではなく、時々、「ワンセグ?」でテレビを見ていたのです。
ただ、この部屋はアンテナが届きにくいのか、なぜか6chしか映りません。
いや、6chですら、ちょっとした微妙な動きで、もう映らなくなってしまいます。

だからこそ、安定した中、色々なチャンネルが楽しめることが本当に嬉しかったのです。

あれから4年。
今では、テレビと話ができるほどになりました。
こちらが一方的にしゃべっているだけですが…。

なので、テレビが映らなくなると、さみしくなるなぁと思うのです。
そうならないよう大事に使っていきたいなと思った今日でした。

****

今日は、3つも記事を書きました。
テレビを休ませていて暇だったからでしょう。
(やるべきことは山ほどあるので、暇ではないのですが)

きっと、テレビをみないと、もっともっと色々なことができるのでしょう。
部屋の掃除や片付けももっとはかどるのでしょう。
と思いつつ、見てしまうのが、テレビの怖いところです。

ちなみに、この記事が記念すべき100個目の記事となりました。

おわり。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村

日清焼きそば「UFO」の変化。

久々に食べたくなり、この一週間で、3個目も食べました。

先日は、ノーマルサイズを自宅で。
木曜日は、ミニサイズを職場で。
そして、今日は大盛りサイズを自宅で。

こうやってカップ焼きそば(インスタント麺)を食べるのは、職場で夜食として食べるときがほとんどで、
自宅で食べるのは、自分に負けた気がするので、避けてきたのですが、
急に口の中に「UFO」を食べているときの風味がよみがえってきて、
我慢できずに食べてしまいました…。

そんなことは、さておき、
それで気づいたんですが、最近は、ふりかけが容器の外(ふたの上)についているのですね。
f:id:ama-shinon:20170225150711j:plain

前からでしたっけ?
前は、容器の中にソースの袋とともに入っていたような気がしています。

でも、そうすると、気づかずにお湯を入れてしまう人が多かったのでしょうね。
なるほど…な工夫です。

だったら、ついでにソースも容器の外(ふたの上)につけたら良いのでは?と思いましたが、
そうすると、商品を積み重ねたときなどに、中でソースの袋が破れる可能性があるのでしょうかね。

ちなみに、わたしが好きなカップ焼きそばは、この「UFO」と「明星一平ちゃん」です。
「一平ちゃん」は、高校のときの合宿で食べて、好きになってしまいました。

ということで、今日、「大盛り」を食べたので、もう「食べたい衝動」はしばらくやってこないと思います。

おわり。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

大好きだった「サークルK」が「ファミリーマート」へ。

うちから一番近くにあるであろうコンビニが「サークルK」でした。

利用頻度には、ムラがあり、最近は週に1回利用するかどうかというところでしたが、一時期(毎晩、帰りが遅かった頃)は毎日のように利用していたコンビニでした。

 

人によって、好みのコンビニというのがあるかもしれません。

LAWSON?セブンイレブンファミリーマート

 

もう少し先にもコンビニがあるのですが、わたしは、そこよりもここの「サークルK」が好きでした。

理由は、店員さんの雰囲気(人柄?態度?)が良いから。ただ、それだけです。

 

そういえば、以前、通勤路にあるコンビニができました。

仕事帰りに寄れるので、便利に感じていたのだけれど、店員さんの感じ(レジでひたすらしゃべっていて、仕事は適当な感じ)がわたしには合わず、立ち寄らなくなったら、その後、閉店してしまいました。

ただ単に場所が悪かっただけなのか、それとも、そんな雰囲気が原因で利用者が少なかったのか、理由はわかりませんが、わたしにとっては店員さんの雰囲気は大事なのです。

 

だからといって、特別な接客を求めているわけではありません。

「わたしは客だから大事にしろ」と思っているわけでもありません。

人として、人に関わるときに必要な最低限のことはしてもらえると良いなと思っているだけです。

人によっては、「コンビニにそんなことは求めていない」「接客態度なんてどうでもよい」と思われる方もおられるかもしれません。

が、わたしは小心者で短気なので、適当な仕事態度だと嫌な気持ちになるし、雑にされたら心が悲しくなってしまうのです。

 

ということで、話がそれてしまいましたが、ここの「サークルK」は、わたしにとっては、そういう意味でも好きなコンビニだったのです。

他にも、わたしが不審者のようにお店の外から、店の中を見ていたときも「何かお探しですか?」と、尋ねてくれ、探していた商品を出してくれたし、

レジで入れ忘れたらしい商品を1週間後に来店したときに、返してくれたし。

とにかく、ここの「サークルK」には、お世話になりまくりました。

 

なので、統合されると、聞いたときは、残念だったし、心配でした。

せっかくの好きなコンビニがなくなってしまうのだと思って。

 

でも、しばらくしても「サークルK」のままだったので、

「こんな風にサークルKのまま営業していく店もあるのだな。」

とも思っていました。

 

が、先日、とうとうやってきました。

「○日からファミリーマートとして営業します」という改装のための閉店が。

 

で、先日、ファミリーマートとして営業が再開されたのですが、なんとなく(食材が自宅にあったということもあって)行く気にならず、数日が経ってしまいました。

 

そして、ようやく昨日、仕事帰りに立ち寄ってきました。

当然といえば当然なのですが、店内はすっかりファミリーマート

聞こえてくるBGMもファミリーマートのもの。

悲しいけれど、仕方ありません。

ただ、当たり前ですが、店員さんは同じなのですよね。

よかった、よかった。

なので、またしばらくは、ここの「ファミリーマート」を利用するのだろうなと思った昨夜でした。

いつまでもこの雰囲気が変わりませんように…と願いつつ。

 

 

ちなみに、ここでは、たまたま「サークルK」が好きでしたが、

中学生の頃は、「LAWSON」を愛用していましたし、

高校生の頃は学校の近くにある「ファミリーマート」ばかり利用していましたし、

今の職に就いてからは「セブンイレブン」もよく利用していました。

なので、「どのコンビニがダメだ」とは思っていませんので。

 

 

 

プレミアムフライデー。

今日は、プレミアムフライデーなんだって。

いったい、どれくらいの人が15時退勤を実現させることができたんやろう??

 

職種によっては、絶対に無理なところもあるやろうな。

病院や消防署など、命に関わる(預かる)職とか。

 

学校だって、普通に授業中やしな。

 

なので、きっとごく一部の人のための日なんやろうなぁと思う。

 

*****

 

明日は、久々に仕事がない土曜日。

(持ち帰り仕事はあるけど、仕事に行かないという意味で。)

ひたすら寝ようかな。

 

 

全ての人が安心して過ごせる世の中に。

世の中には、色々な問題があって、

わたし一人の力ではどうしようもないこともあるかもしれないけれど、

それでも、それらに思いを寄せたり、思いを馳せたりしながら、

自分にできることを考えていくことは、とても大事なことであるし、

自分にできることをしていくことが、とても大切なことである

と改めて思った一日。

 

問題が多すぎて、

何から手をつけたら良いのか、

何をしていくと良いのか、

が、わからなくなりそうにもなるけれど、

「人」を大事にすること・「命」を大事にすること

そこをぶれずにいけば、間違いはないのかな、とも思った一日。

 

どちらにしても、それらを実践するためには、自分の心に余裕がないとできないことなのかもしれない。(少なくとも、わたしは、そう。)

 

とにかく、全ての人が安心して過ごせる社会・世の中を作るために、決してあきらめず自分にできることをしていくのみ。

 

*****

 

余談だが、

昔から、わたしは、「優しそうだ。」と言われることが多々あった。

でも、本当はちっとも優しくない。

自分に余裕がないと、冷たい態度をとってしまうこともしばしば。

 

優しい人は、心の器が大きい人なのだと思う今日この頃。

お米が好きなのに。

最近、ご飯を炊いていない気がする。

たぶん、2月3日くらいに炊いて以来、1回も炊いてないんちゃうかな。

 

平日の朝は、基本的には食べないし、休日の朝は、パン。

昼は、職場で食べているので、作る必要はない。

唯一、自炊しているのは夜だけど、最近は「そば」が多い。

 

しいていうなら、体調不良のときに「おかゆ」は炊いたかな。

 

お米が好きなのに、炊こうと思わないなんて。

炊きたてなら、2合くらいあっという間に平らげてしまうくらい大好きなのに、炊こうと思わないなんて。

 

おわり。

 

 

 

「そば派」か「うどん派」か といわれたら、今は「そば派」。

f:id:ama-shinon:20170221220526j:plain

最近、晩御飯に「そば」を食べることが流行っています。

わたしの中で。

 

きっかけは、2月上旬の体調不良で、食欲がガクンと落ちたことでした。

最初は、「食べやすいうどんを…」と思っていたのですが、うどんって、結構お腹にずっしりくるのです。

体調不良真っ最中の頃は、半玉食べるので精一杯でした。

 

そして「体調が復活したものの食欲はまだない」という頃、急に「そば」が食べたくなりました。

で、食べてみると、なかなか良い。

ペロッと2玉くらい一気に食べることができました。(2玉も食べるのに「食欲がない」と言っても良いのか??)

ということで、それ以来、仕事帰りにスーパーで、そばを買っては、おいしく食べている今日この頃です。

 

ちなみに、十割そばとか、そんな本格的なそばではありません。

スーパーに売っているいわゆる「ゆでそば」です。

万が一、「ゆでそば」が売り切れていたときは、気合いを入れて、少しお高めの高めの「そば」を買っている…そんな感じです。

 

*****

 

思えば、もともと、わたしは「そば」か「うどん」か、と言えば、「そば」が好きでした。

小さい頃から「わんこそば」に憧れていて、今でも「一度で良いから体験してみたい」と思っているくらいです。

 

ですが、独り暮らしを始めてから、「そば」より「うどん」を選ぶことが増えたような気がします。

「うどん」の方が使い勝手が良いのです。

 

「うどん」は、お鍋に入れても美味しいし、お味噌汁に入れても美味しいし、なんてったって冷凍ができるし(そばもできるのか?)。

茹でたときに失敗が少ないのも、うどんのような気がするし。

数年前には「手打ちうどん」も作れるようになりましたし…。

 

そんなわけで、ここ数年は、すっかり「うどん」に押され気味の「そば」だったのですが、この度、体調不良のおかげで、めでたく「そば」が復活してきたわけなのです。

あと数日は、このブームは続くような気がしています。

 

ちなみに、おかげさまで3日ほど前に食欲は復活しました。

いつか「わんこそば」が実現したら良いなぁ。

 

おわり。